材 料A:ブロッコリー 1個 油揚げ 1枚 材 料B:小麦粉 1カップ
ごぼう 40グラム サラダ油 少々 水 適量
里芋 3個 顆粒ダシ 適量 ブロッコリーの花蕾の微塵切り
大根 100グラム 醤油 適量
人参 20グラム 水 5カップ
白菜 1/4玉
ねぎ 1本
しいたけ 3本
エリンギ 2本
レシピ:1.ブロッコリーは、花蕾と茎に分ける。花蕾の部分は、塩を少々入れたお湯で茹でます。
芯の部分は、皮を厚く剥いて輪切りにします。
2.ごぼうは皮をこそいで、ささがきにして、水に2分程さらしてざるにに上げます。
3.里芋は皮を剥いて薄切りにします。
4.大根・人参は4つ割にして、薄切りにします。白菜・ねぎ・しいたけ・エリンギも切ります。
5.油揚げは、湯通しをして、細切りにします。
6.鍋にサラダ油を引き、ブロッコリーの芯と2~5の材料を炒めてから、水を入れて煮ます。
7.煮立ったらアクを取り、顆粒ダシ・醤油を加えて煮ます。
8.小麦粉に水を入れて混ぜ、鍋にスプーンで入れていきます。半分ほど入れたら、小麦粉に微塵切りにしたブロッコリーの花蕾を加えて混ぜ合わせ、
同じくスプーンで鍋に入れます。
9.5分ほど煮て、すいとんが水面に浮き上がってきたら出来上がりです!
★コツ・ポイント★
◎すいとんの硬さは、耳たぶくらいが目安です。
◎すいとんを入れたら、鍋の下に付き焦がさないように、やさしくかき混ぜてください。
◎微塵切りにしたブロッコリーの量は、といた小麦粉の量で調整して下さい。
◎野菜は、残り物でも大丈夫です。さっぱりが好みの方は、油で炒めずに調理して下さい。